新着情報&セミナー開催情報はこちら
東京療術学院の新着情報、およびセミナー開催情報をご紹介しています。
東京療術学院が開催しているセミナーは、学校をご検討中の方はもちろん、
セミナー1回だけの参加でももちろんOKです!セミナーは1回完結型ですので、1回のご参加でも必ずプラスになります!
お気軽にご参加ください!

佐藤毅講師 運動医療

開催日 2025年10月4日(土)
開催時間 15:40~17:30
担当講師 佐藤 毅 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『Coming soon』
内容 Coming soon
受講料 協会員:無料
一般:通学1,100円/オンライン550円
※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
注意事項 ※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

児西講師 アロマテラピー

開催日 2025年10月2日(木)
開催時間 14:00~15:50
担当講師 児西 悦子 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『Coming soon』
内容 Coming soon
受講料 協会員:無料
一般:通学1,100円/オンライン550円
※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
注意事項 ※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

小坂講師 栄養心理カウンセラー

開催日 2025年9月29日(月)
開催時間 14:00~15:50
担当講師 小坂 誠一 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『身体の栄養状況へアプローチ』
内容 Scanアナライザーで体内組成を測定し、ビタミン・ミネラルなど身体の栄養状況へアプローチします。プレセミナー参加者には本装置で「フルセット測定(通常15000円相当)」を実施します。
受講料 協会員:無料
一般:通学1,100円/オンライン550円
※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 筆記用具
注意事項 ※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

佐藤毅講師 整体

開催日 2025年9月27日(土)
開催時間 13:40~15:30
担当講師 佐藤 毅 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『Coming soon』
内容 Coming soon
受講料 協会員:無料
一般:通学1,100円/オンライン550円
※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 動きやすい服装・手ぬぐい・筆記用具
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

鈴木講師 整体

開催日 2025年9月26日(金)
開催時間 16:00~17:50
担当講師 鈴木 裕司 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『胸郭をひらく!セルフケアセミナー』
内容 「深呼吸が気持ちいい!」そんな体を胸郭からつくってみませんか?プレセミナーで簡単セルフケア胸郭アプローチを体験。又、本講座の説明を実技も交えながら紹介します。姿勢改善のヒントをお持ち帰りください。
受講料 協会員:無料
一般:通学1,100円/オンライン550円
※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 動きやすい服装・タオル(丸めて使用します)・筆記用具
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

太田講師 オンライン配信講座

開催日 2025年9月24日(水)
開催時間 13:00~14:30 (90分)
担当講師 太田 暁央 先生
場所 オンライン配信 ※インターネット環境・zoom環境必須
テーマ 『Sports&Beauty Wellness trainer』
内容 10月8日(水)から配信スタートに先駆けて9月24日(水)にプレセミナーが配信されます。※オンライン限定の講座となります。
=========================
[本講座内容]全10回
HEALTHからWELLNESSの時代へ
①睡眠改善のための姿勢コンディショニング
②スポーツ&ビューティー トータルストレッチング
③足のむくみ改善セラピー
④肩こり改善セラピー
⑤腰痛改善セラピー
⑥コアコンディショニングエクササイズ
⑦ヒップコンディショニングエクササイズ
⑧X脚・O脚トラブルのテーピングケア
⑨腹部の血行促進で代謝アップセラピー
⑩リラクゼーションセラピー

※見逃し配信は、1単元1,100円(配信期間1週間)
※チャットにて質問が可能
※試験合格で修了証を取得可
受験料2,200円 資格発行料3,300円

[受講料] 一般 総額88,000円 協会員 総額55,000円

37周年特別キャンペーン(早期申込者10名限定)
一般 総額88,000円→44,000円
協会員 総額55,000円→27,500円
※37周年早期申込特典は限定数に達し次第締め切らせていただきます。
受講料 ※協会員の方は、プレセミナーは無料でご参加いただけます。一般参加の方の受講料は、550円です。
※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です
注意事項 ※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

宇治講師 整体

開催日 2025年9月14日(日)
開催時間 13:40~15:30
担当講師 宇治 雅美 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『上肢のシンプル施術』
内容 手の指先・手首・上肢の揉みほぐしと上肢の基本運動を使って、上肢の可動域を向上させるシンプルな施術をご紹介。腕のだるさや肩こりにも効果あり。どなたでも取り組みやすい内容です。皆さんの参加お待ちしております。
受講料 協会員:無料
一般:通学1,100円/オンライン550円
※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 動きやすい服装・手ぬぐい・筆記用具
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

帯津先生 特別聴講会

開催日 2025年9月13日(土)
開催時間 11:30~13:20
担当講師 帯津 良一 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 「個拘から場へ」
内容 名誉学院長であり現役医師の帯津良一先生。統合医療やホリスティック医学は、さまざまな自然療法の単なるよせ集めではなく幅広い知識や経験、深い洞察力や人間性・教養などを兼ね備えた医師がコミュニケーションや関係性を構築しながら実践していくもの。その精神を現在までに多くの方に広め実践してきた経歴を持つ帯津先生だからこそ伝えることのできる知識がここに詰まっております。皆様のご参加お待ちしております。
受講料 通学・オンライン共に同額
・正会員 無料
・健康Lab.アプリ会員 500円 (税込)
・準会員 500円(税込)
・資格認定者 1,000円(税込)
・一般 2,700円(税込)

※Ryojutsu健康Lab.アプリ会員(無料会員も含まれます)
※協会正会員のご家族やご友人の方は、2名まで無料
アプリダウンロードはこちら
持ち物 筆記用具
注意事項 【定員】
通学:20名/オンライン:20名

【セミナーご受講にあたっての注意事項】
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の
 100%キャンセル料がかかります。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

外山講師 メディカル気功太極拳

開催日 2025年9月8日(月)
開催時間 9:30~11:20
担当講師 外山 美恵子 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『腰痛ケアのスペシャリスト』
内容 40代から60%以上の方が腰痛になることが多い現代人。腰痛の4割以上の方は10年以上、痛みを抱えている方が多い時代だからこそ腰痛を施術できるだけではなく、自分自身の力で癒していく方法を伝えられることがとても大切となります。腰痛時代に必要とされる《腰痛ケアのスペシャリスト》になっていく為の気功講座をご紹介致します。
受講料 協会員:無料
一般:通学1,100円/オンライン550円
※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 動きやすい服装・手ぬぐい・筆記用具
注意事項 ※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

東講師 和のアロマテラピー

開催日 2025年9月7日(日)
開催時間 13:40~15:30
担当講師 東 雪子 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『精油を水蒸気蒸留して精油濃度を守り使用することの大切さを学ぶ』
内容 必ず希釈して使う精油。植物を蒸留すると、一滴の精油がどれほどたくさんの植物の香り=薬効を水蒸気の力で濃縮したものであるかがわかります。そして副産物の芳香蒸留水が素晴らしい可能性を秘めていることもわかります。是非ご一緒に体験してみましょう!
受講料 協会員:無料
一般:通学1,100円/オンライン550円
※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 筆記用具・タオル・10~20ml程度のローションボトル
注意事項 ※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

菊池講師・佐藤達美講師 整体

開催日 2025年9月5日(金)
開催時間 11:30~13:20
担当講師 菊池 伸江 先生
佐藤 達美 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『腰背部の動きある整体の肘圧、前腕の使い方』
内容 肘圧や前腕の使い方で施術効果がかなり変わります。今回は腰部に効果あるものを動きのある整体での効かせ方について2人の講師がご指導致します。
受講料 協会員:無料
一般:通学1,100円/オンライン550円
※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 動きやすい服装・手ぬぐい・筆記用具
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

谷津講師 フットケア

開催日 2025年9月3日(水)
開催時間 9:30~11:20
担当講師 谷津 淳子 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 「好印象を与えるフットマッサージのポイント」
内容 『手の密着感』『スピード』『リズム』に配慮したマッサージのコツを実習します。
手を密着させるためにどのようなことに気をつけたら良いか。スピードやリズムに緩急をつけて、クライアントに心から気持ちよいと感じてもらえる体の使い方などをじっくりと練習します。
受講料 協会員:無料
一般:通学1,100円/オンライン550円
※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 バスタオル・フェイスタオル/各1枚 筆記用具 膝上20センチくらい上まで出しやすいトレパンや短パンでご参加ください。
注意事項 ※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

谷津講師 リフレクソロジー(英国式)

開催日 2025年8月23日(土)
開催時間 13:40~15:30
担当講師 谷津 淳子 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ Coming soon
内容 Coming soon
受講料 一般参加の方の受講料は通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 動きやすい服装・手ぬぐい・筆記用具
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

太田講師 オンライン配信講座

開催日 2025年8月20日(水)
開催時間 13:00~14:30 (90分)
担当講師 太田 暁央 先生
場所 オンライン配信 ※インターネット環境・zoom環境必須
テーマ 『Sports&Beauty Wellness trainer』
内容 9月10日(水)から配信スタートに先駆けて8月20日(水)にプレセミナーが配信されます。
※オンライン限定の講座となります。

=========================
[本講座内容]全10回HEALTHからWELLNESSの時代へ
①睡眠改善のための姿勢コンディショニング
②スポーツ&ビューティー トータルストレッチング
③足のむくみ改善セラピー
④肩こり改善セラピー
⑤腰痛改善セラピー
⑥コアコンディショニングエクササイズ
⑦ヒップコンディショニングエクササイズ
⑧X脚・O脚トラブルのテーピングケア
⑨腹部の血行促進で代謝アップセラピー
⑩リラクゼーションセラピー

※見逃し配信は、1単元1,100円(配信期間1週間)
※チャットにて質問が可能
※試験合格で修了証を取得可
受験料2,200円 資格発行料3,300円
[受講料] 一般 総額88,000円
協会員 総額55,000円
37周年特別キャンペーン(早期申込者10名限定)
一般 総額88,000円→44,000円
協会員 総額55,000円→27,500円
※37周年早期申込特典は限定数に達し次第締め切らせていただきます。

=========================
受講料 ※協会員の方は、プレセミナーは無料でご参加いただけます。一般参加の方の受講料は、550円です。※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
注意事項 ※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

宮本講師 リフレクソロジー(台湾式)

開催日 2025年8月17日(日)
開催時間 15:40~17:30
担当講師 宮本 裕子 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『足元から整える季節ケア~足裏・ふくらはぎケアで秋バテ予防~』
内容 「季節の変わり目に備えるリフレクソロジー」夏の疲れと秋への気候の変化が重なって起こる「秋バテ」。季節の変わり目は体調を整えるよい機会です。季節養生に適した足裏の反射区やふくらはぎケアの対面施術、そして自分のため、人に伝えられるケアで、秋を元気に過ごせるよう足から整えていきましょう。
受講料 一般参加の方の受講料は通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 動きやすい服装・手ぬぐい・筆記用具
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

児西講師特別セミナー

開催日 1日目:2025年8月14日(木)
2日目:2025年8月15日(金)
開催時間 両日ともに 12:00~17:00
担当講師 児西 悦子 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 「オトナ肌のたるみスッキリ」
表情筋フェイシャルトリートメント
内容  [座学と実技の集中講座]
表情筋へのアプローチに着目し、たるみやシワなどのエイジングケアだけでなく、ストレス軽減や豊かな表情でコミュニケーション能力向上をも可能にするテクニックを紹介!
ハンドテクニックはもちろん、フェイシャルでは必須のスポンジワーク、タオルワークも習得できます。
●オリジナルテキスト(20ページ)贈呈
●話題となっている美容成分も体験
●目的別に精油をブレンド
定員 通学 10名
受講料 アロマフェイシャル受講権利保有者:29,700円 協会員:34,100円 一般:39,600円 
持ち物 筆記用具、手ぬぐいorタオル、動きやすい服装
注意事項 ※2日間でのお申し込みとなります。どちらか1日でのお申し込みはできません。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※どちらかの日程を欠席した場合、返金はできません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

鈴木講師特別セミナー

開催日 2025年8月13日(水)
開催時間 10:00~13:00
担当講師 鈴木 裕司 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 【コアスタビライゼーション編】「動けるカラダをつくる!ストレッチポールで体幹安定トレーニング」〜整体に活かせる動作安定と支持力の高め方〜
内容 無駄のない動きを引き出す!
コアスタビライゼーションセミナー
施術後の良い姿勢を「定着」させるために必要なのは、“安定した体幹”です。本セミナーでは、ストレッチポールを活用し、**支持力・バランス力・体幹の安定性を高める「コアスタビライゼーション」**の基本を学びます。
・ストレッチポールで体幹機能を引き出す原理
・姿勢保持・バランス向上のエクササイズ
・呼吸×体幹安定の連動エクササイズ
・ペアで行う「動きながら安定させる」ワークスポーツ選手やアクティブなクライアントにも対応できる、施術後のフォローやホームケア指導にも使える内容となっています。
受講料 通学/オンライン 正会員:4,400円/3,300円 準協会員:5,500円/4,400円 有資格者:6,600円/5,500円 一般:7,700円/6,600円
持ち物 動きやすい服装・筆記用具マイストレッチポール持参大歓迎!
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

鈴木講師特別セミナー

開催日 2025年8月12日(火)
開催時間 10:00~13:00
担当講師 鈴木 裕司 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 【コアリラクゼーション編】「ゆるめて整える!ストレッチポールで体幹リセット」〜姿勢改善と自律神経調整をサポートするセルフアプローチ〜
内容 リラクゼーション視点から学ぶ!ストレッチポールセミナー開催
クライアントの緊張をどうほぐすか?
本セミナーでは、ストレッチポールを活用して**身体をゆるめて整える「コアリセット」**の基本を実技で学びます。
・ストレッチポールに乗るだけで体幹が整う理由
・自律神経を整える呼吸と姿勢へのアプローチ
・緊張しやすい肩・背中・腰のリラックスエクササイズ
・セルフケア指導にも使える「乗ってゆるめる」技術
リラックスと姿勢改善の両面から、施術満足度を更に高めたい方におすすめの内容です!施術後のフォローやホームケア指導にも使える内容です!
受講料 通学/オンライン 正会員:4,400円/3,300円 準協会員:5,500円/4,400円 有資格者:6,600円/5,500円 一般:7,700円/6,600円
持ち物 動きやすい服装・筆記用具マイストレッチポール持参大歓迎!
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

佐藤毅講師 介護整体

開催日 2025年8月10日(日)
開催時間 9:30~11:20
担当講師 佐藤 毅 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『歩行機能障害における下肢関節運動機能改善手技セミナー』
内容 今回のセミナーは、要介護、要支援者を含めた高齢者に多く見られる、歩行機能障害に対する下肢関節運動機能改善を目的とした関節矯正手技と運動機能回復セミナーです。骨・関節生理学などからみた、一般の高齢者はもちろん、成長期の子供にも活用できる内容です。
受講料 一般参加の方の受講料は通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 動きやすい服装・手ぬぐい・筆記用具
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

インディバ体験会

インディバ体験会、開催決定!一般の方もご参加可能です。詳細はこちら

インディバ体験会、開催決定!一般の方もご参加可能です。

※他企業でのインディバに対する評価含めた情報はこちらもご確認ください。

以下のフォームよりお申込みください。

お申し込みはこちら
開催日 2025年8月9日(土)
開催時間 15:30~17:20
参加費 5,500円

澤田講師 症例別研究(療術)

開催日 2025年8月4日(月)
開催時間 14:00~15:50
担当講師 澤田 雅之 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『五気を整える。経絡ヘッド&フェイシャル・ボディ・ハンド&フット効能穴ケア』
内容 症例別研究(療術)は頭・顔から全身に起こる様々な症状に対応する為の手技を仰臥位・坐位を中心に行う【経絡ヘッド&フェイ シャル・ボディ・ハンド&フットケア】の内容となっております。現代社会は、目からのストレス・耳からのストレスなど頭顔にかかるストレスが多い現状です。又、授業にはスッキリ小顔表情筋ケアも取り入れています。脳神経12対・脳脊髄液の流れにも対応する内容です。実技が初めての方でもご興味がある方は是非セミナーで体験してみてください。
受講料 一般参加の方の受講料は通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 動きやすい服装・手ぬぐい・筆記用具
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

澤田講師 整体

開催日 2025年8月4日(月)
開催時間 11:30~13:20
担当講師 澤田 雅之 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『五気を整える。経絡効能穴ケア』
内容 効能穴へのアプローチは、施術者とクライアント双方に納得のいく手技です。経絡整体に興味を持つ方々に向けて、シンプルで分かりやすい内容を提供します。基礎から効能穴を学び、健康的な生活をサポートしましょう!
受講料 一般参加の方の受講料は通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 動きやすい服装・手ぬぐい・筆記用具
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

内田講師 整体

開催日 2025年8月3日(日)
開催時間 11:30~13:20
担当講師 内田 威 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ Coming soon
内容 Coming soon
受講料 一般参加の方の受講料は通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 動きやすい服装・手ぬぐい・筆記用具
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

須田講師 整体

開催日 2025年8月2日(土)
開催時間 9:30~11:20
担当講師 須田 美雄 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『ライブデモンストレーションと姿勢の見かた』
内容 本セミナーでは、以下の内容を通して学びの深度と臨床力を高めるきっかけを提供します。
◆ライブデモンストレーション
全20回の授業で学べる内容を実演形式でご紹介。施術の流れや、手技の選択の根拠など、『こんな授業なんだ』とリアルに感じられるチャンスです。
◆姿勢の見かた
臨床の現場で役立つ『姿勢のチェックポイント』をわかりやすく解説。すぐに使えるコツもお伝えします。
受講料 一般参加の方の受講料は通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 動きやすい服装・手ぬぐい・筆記用具
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

伊澤講師 整体

開催日 2025年7月30日(水)
開催時間 16:00~17:50
担当講師 伊澤 宜久 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『整体という仕事、と深層筋アプローチ』
内容 私たちが教える深層筋アプローチという手技をお伝えすると共に手技療法である整体の仕事の成り立ち、学び方、仕事にしていく方法、メリット・デメリットなどを1年半の実務経験の後に開業し5店舗21年の経験を元にお話しします。
受講料 一般参加の方の受講料は通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 動きやすい服装・手ぬぐい・筆記用具
注意事項  ※キャンセルの場合は、3日前から
  受講料の100%キャンセル料がかかります。
 ※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は
  受講料の差額返金は出来ません。
 ※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

谷津講師 ホリスティックアロマ

開催日 2025年7月27日(日)
開催時間 15:40~17:30
担当講師 谷津 淳子 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『ココロに効く、アロマテラピー』
~人間関係に疲れたときにおすすめの「アロマブレンド」を使用したハンドマッサージ~
内容 「すべての悩みは対人関係である」とは心理学者A・アドラーの言葉です。生きていく上で他者との関わりは避けることはできませんが、気持ちの切り替えがうまくできるような精油の香りにつつまれながらのハンドマッサージはリラックスとリフレッシュ、ひと時の安らぎをあなたにもたらす事でしょう。
受講料 一般参加の方の受講料は通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。
※協会員の方のご紹介の場合には、
2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 肘までだせる服装又は半袖のTシャツ等
一般的なサイズのバスタオル(50㎝×100㎝程度のもの)br(15~20mlくらい入るもの)
注意事項  ※キャンセルの場合は、3日前から
  受講料の100%キャンセル料がかかります。
 ※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は
  受講料の差額返金は出来ません。
 ※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

鈴木講師特別セミナー

開催日 2025年7月25日(金)
開催時間 10:00~13:00
担当講師 鈴木 裕司 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 肩甲骨の動きとフォースカップル徹底解説!「代償動作の原因とアプローチ法」
内容 肩甲骨の「フォースカップル」の理論を基礎から解説。さらに、可視化ツールなども活用して協調性が崩れたときに生じる代償動作の見極めと現場で役立つ具体的なアプローチ方法を実践的に学びます。肩こり、肩関節障害など、明日からすぐ使える知識と技術をお届けします!
受講料 通学/オンライン同額
協会員:4,400円/3,300円
一般:7,700円/6,600円
※Ryojutsu健康Lab.アプリ会員の方は各料金より500円減免いたします。(無料会員含む)
持ち物 筆記用具、手ぬぐいorタオル、動きやすい服装
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

FREEROM特別セミナー

開催日 2025年7月24日(木)
開催時間 16:00~18:00
担当講師 松田 昌己 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 「反り腰を変える!腰痛改善セミナー」
内容 [パーソナルストレッチ5種]
下半身のお悩みの解決で欠かせない。パーソナルストレッチの手技が学べる。
[パーソナルストレッチの効果を最大化]
反り腰・腰痛の不調に適切なパーソナルストレッチの組み立て
[可動域の変化が一目で分かる方法]
体のBefore・Afterをトークなしでお客様にお伝えする方法
受講料 協会員:4,400円 準協会員:5,500円 有資格者:6,600円  一般:7,700円
持ち物 筆記用具、手ぬぐいorタオル、動きやすい服装
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

太田講師 アスレチックコンディショニング初級

開催日 2025年7月22日(火)
開催時間 18:40~20:30
担当講師 太田 暁央 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 『「動き方」を変えれば、施術の“戻り”が変わる』
内容 施術だけでは安定しない慢性痛やこわばりの「戻りグセ」。その原因は、“動きのクセ”にあります。このプレセミナーでは、施術効果の持続・ADL改善につながる“動作を見る目”と“動作改善”という武器を加えることで、施術の効果を次のステージへと導きます。慢性痛やこわばりの本質的改善のための視点と実技を、ぜひ現場に活かしみませんか。
受講料 一般参加の方の受講料は通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 筆記用具、手ぬぐいorタオル、動きやすい服装
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

張講師 整体

開催日 2025年7月8日(火)
開催時間 11:30~13:20
担当講師 張 軍 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 「冷房病、夏バテを予防するリンパケア」
内容 按動療法は、中医骨傷推拿の「動は静を導く」理論に基づき、伝統的手技と運動を融合した実践的な施術法です。本セミナーでは、頚椎症・側弯症・肩関節周囲炎・関節可動域制限などの運動器系疾患を対象に、臨床症例を交えながら、有効な按動技法をわかりやすく解説・指導します。是非ご参加ください。
受講料 一般参加の方の受講料は通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 筆記用具、手ぬぐいorタオル、動きやすい服装
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

佐藤毅講師特別セミナー

開催日 2025年7月5日(土)
開催時間 《第1部》10:00~11:50
《第2部》13:00~14:50
《第3部》15:00~16:50
担当講師 佐藤 毅 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 「手指・身体の使い方 基礎徹底」
内容 《第1部「手と指」》10:00~11:50

施療者自身の手首や手指などを痛めない手の形、使い方。重心の移動や、体重を乗せたときに効率よく圧を伝え、尚且つ自分の身体を守る手の形・動作の習得。
《第2部「身体の使い方」》13:00~14:50
重心の移動と体重の移動を上手に利用して加圧するための体幹部の向き、姿勢の習得。身体の各部位に負担をかけず、効率のよい加圧動作のための下肢、足や体幹部の使い方などの習得。
《第3部「実践編」》15:00~16:50
骨盤矯正手技を題材にして、複合的な動作における施療時の身体各部の負担を軽減する身体の使い方。
受講料 通学/オンライン同額
《1コマ受講》協会員:4,400円
《2コマ受講》協会員:6,600円
《3コマ受講》協会員:7,700円
《1コマ~3コマ受講》一般 13,200円
持ち物 筆記用具、手ぬぐいorタオル、動きやすい服装
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

帯津先生 気功教室

開催日 2025年 8月2日、9月27日、10月25日、12月6日
開催時間 不定期土曜日 11:30~13:20
担当講師 帯津 良一 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
内容 ホリスティック医学の第一人者でもある帯津先生。全国各地はもちろん海外でも公演でご多忙の先生よりこの度、心と身体を解放し、虚空と一体となることを目指して帯津医師が考案した功法。【帯津式 気功法】を東京療術学院で開催いたします。手に職は、もちろんホリスティック医学+気功でセルフメンテナンスも行ってまいりましょう。
受講料 通学/オンライン共通
協会員 500円
準会員 750円
資格保持者 1,000円
一般 1,500円
※統合医学/気功専攻者は無料で受講可能
持ち物 動きやすい服装・筆記用具
定員 通学20名/オンライン20名
注意事項 ※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※定員に達し次第、募集終了とさせていただきます。
※学科中の方もご参加可能です。
お申し込みはこちら

菊池講師特別セミナー

開催日 2025年6月26日(木)
開催時間 《上半身》9:30~12:00
《下半身》12:30~15:00
担当講師 菊池 伸江 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 「もみほぐしじゃない新しい整体 上半身編・下半身編」
内容 《上半身編》9:30~12:00
身体の深部にアプローチし、身体の内部であらゆる部位に解れが感じられる不思議な整体法です。上半身を拇指圧や揉みほぐしではなく“絶妙”で“的確な”角度を用いて首や頭へのアプローチをするための技術をお教えします。施術者の体使いで様々な影響が与えられます。
《下半身編》12:30~15:00
下半身をケアすることで腰痛だけでなく、内臓の働きもうながす手技をお教えします。クライアントの満足感を得られ、なおかつ施術者自身の負担の少ない技法です。スポーツトレーナー、リハビリを学びたい方に最適です。
受講料 《上半身編》
協会員:5,500円
準会員・一般:9,900円

《下半身編》
協会員:5,500円
準会員・一般:9,900円

★アプリダウンロード特典★
Ryojutsu健康Lab.アプリダウンロードで500円OFF!
アプリダウンロードはこちら
持ち物 筆記用具、手ぬぐいorタオル、動きやすい服装
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の補償制度のご加入が必要となります。
※キャンセルの場合は、3日前から受講料の100%キャンセル料がかかります。
※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は受講料の差額返金は出来ません。
※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

高松講師オステオパシーⅠ

開催日 2025年6月24日(火)
開催時間 11:30~13:20
担当講師 高松 雄児 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 「セラピスト力を身につける」
内容 本講座ではソフトでとても安全であり、初心者が習得しやすいテクニックを主にお教えします。また授業では施術の手順や方法だけでなく、最も重要な
「セラピスト力」=「検査力」「手掌感覚」
「発想力」も集中的にトレーニングしてゆきますので、短期間できちんと結果の出せるセラピストになれることでしょう。
持ち物 動きやすい服装・筆記用具
受講料 一般参加の方の受講料は通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
注意事項  ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の
  補償制度のご加入が必要となります。
 ※キャンセルの場合は、3日前から
  受講料の100%キャンセル料がかかります。
 ※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は
  受講料の差額返金は出来ません。
 ※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

高松講師オステオパシーⅡ

開催日 2025年6月24日(火)
開催時間 14:00~15:50
担当講師 高松 雄児 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 「外反母趾、足底筋膜炎、膝関節、手関節等の腕や脚の矯正、施術の仕方」
内容 通常、どんな治療法の腕や脚の矯正でも結果を出せるようになるのに何度も練習をして手や体の感覚を向上させる必要があります。今回のプレセミナーでは手の感覚があまり無い初心者向きのテクニックを集め、初心者でも明日から臨床で使える内容になっています。
持ち物 動きやすい服装・筆記用具
受講料 一般参加の方の受講料は通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
注意事項  ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の
  補償制度のご加入が必要となります。
 ※キャンセルの場合は、3日前から
  受講料の100%キャンセル料がかかります。
 ※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は
  受講料の差額返金は出来ません。
 ※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

太田講師 アスレチック・パーソナルケア初級

開催日 2025年6月18日(水)
開催時間 19:00~20:50
担当講師 太田 暁央 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 「アスレチックトレーナー直伝!肩関節の可動域改善と慢性痛へのアプローチ」
内容 肩の痛みや動かしづらさで悩む人は、アスリートだけではありません。本セミナーでは、アスレチックトレーナーの視点から、肩関節の可動域改善と、四十肩・五十肩などの慢性痛への実践的アプローチを紹介します。肩関節の構造と可動域制限の評価ポイント、スポーツ障害から日常生活のトラブルまで幅広く対応するストレッチ&モビリティーアプローチなどトレーナーが現場で使う“すぐに試せる”テクニックを実演解説!
持ち物 動きやすい服装・筆記用具
受講料 一般参加の方の受講料は通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
注意事項  ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の
  補償制度のご加入が必要となります。
 ※キャンセルの場合は、3日前から
  受講料の100%キャンセル料がかかります。
 ※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は
  受講料の差額返金は出来ません。
 ※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

内田講師 整体

開催日 2025年6月11日(水)
開催時間 19:00~20:50
担当講師 内田 威 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 「ファシアのつながり」
内容 腰痛・肩こり・膝の痛み・神経痛・自律神経の乱れなど、幅広い症状に対応可能!痛みのないソフトな施術で、身体に優しく根本改善へ。ファシアのつながりを活かし、難治性の症状にもアプローチ。どんな施術家になりたいのか!受講資格は一流を目指す者のみとする。
※ファシアとは、体内の筋肉、臓器、骨などを覆い、包み、繋ぐ結合組織のことで、筋膜とも呼ばれます。筋肉だけでなく、全身の組織を覆い、動きや姿勢、痛みに深く関与しています。
持ち物 筆記用具、手ぬぐいorタオル、動きやすい服装
受講料 一般参加の方の受講料は通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。※協会員の方のご紹介の場合には、2名様まで無料でご受講可能です。
注意事項  ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の
  補償制度のご加入が必要となります。
 ※キャンセルの場合は、3日前から
  受講料の100%キャンセル料がかかります。
 ※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は
  受講料の差額返金は出来ません。
 ※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

熊坂講師整体

開催日 2025年6月4日(水)
開催時間 16:00~17:50
担当講師 熊坂 基 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 「整体基礎講座」
内容 職業として整体を始めて多くの方が悩まされる
 ・手指が痛くて押せない…
 ・腰の痛みで仕事にならない…
 ・「もっと強く」と言われる…
 という状況。

 ほとんどの場合これらは、そもそもの体の使い方が
 不十分なせいで起こります。
 ちょっとした違いで大きな負担になるか、
 効果になるかが分かれます。
 この先長く続けていくものだからこそ、基礎固めを
 しっかり行い応用していける下地を作りましょう。
持ち物 筆記用具、手ぬぐいorタオル、動きやすい服装
受講料 一般参加の方の受講料は
 通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。
 ※協会員の方のご紹介の場合には、
  2名様まで無料でご受講可能です。
 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の
  補償制度のご加入(2,900円)が必要となります。
 →傷害保険・賠償保険のW補償制度となります。
  詳しくはお問合せください。
注意事項  ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の
 補償制度のご加入が必要となります。
 ※キャンセルの場合は、3日前から
  受講料の100%キャンセル料がかかります。
 ※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は
  受講料の差額返金は出来ません。
 ※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

佐藤毅講師 整体

開催日 2025年6月4日(水)
開催時間 9:30~11:20
担当講師 佐藤 毅 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 「手の柔らかさを活かす 把握三面圧・手掌圧セミナー」
内容  今回のセミナーは、主に手掌から
 手指全体を使い、面で圧を加える把握三面圧
 手根部の筋肉の柔らかさを利用して
 手掌部分全体で圧を加える手技をレクチャーします。
 高齢者や子供、急性期の症状を抱える患者さん
 などにも応用できる相手の身体に負担をかけずに
 柔らかく、軽い圧力で行える手技になります。
持ち物 筆記用具、手ぬぐいorタオル、動きやすい服装
受講料  一般参加の方の受講料は
 通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。
 ※協会員の方のご紹介の場合には、
  2名様まで無料でご受講可能です。
注意事項  ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の
  補償制度のご加入が必要となります。
 ※キャンセルの場合は、3日前から
  受講料の100%キャンセル料がかかります。
 ※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は
  受講料の差額返金は出来ません。
 ※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

谷津講師 リンパ整体

開催日 2025年5月31日(土)
開催時間 11:30~13:20
担当講師 谷津 淳子 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 「顔のリンパケア」
内容  ・肌のくすみ ・目の疲れ ・クマ
 ・頬に張りがない ・ほうれいせんがくっきり
 このような肌の悩みはじつはリンパの停滞サインです。
 リンパの流れをさらさらにして、
 顔に留まっている余分な水分、老廃物を排出させる
 セルフ・リンパケアを覚え、毎日の習慣にしましょう。
持ち物  筆記用具、手ぬぐいorタオル、動きやすい服装

【受講料】
 一般参加の方の受講料は
 通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。
 ※協会員の方のご紹介の場合には、
  2名様まで無料でご受講可能です。
 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の
  補償制度のご加入(2,900円)が必要となります。
 →傷害保険・賠償保険のW補償制度となります。
  詳しくはお問合せください。
注意事項  ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の
 補償制度のご加入が必要となります。
 ※キャンセルの場合は、3日前から
  受講料の100%キャンセル料がかかります。
 ※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は
  受講料の差額返金は出来ません。
 ※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

菊池講師・佐藤達美講師 整体

開催日 2025年5月23日(金)
開催時間 11:30~13:20
担当講師 菊池 伸江 先生
佐藤 達美 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 仰臥位の首肩から腕のラインの施術」
内容  仰臥位の首肩から腕のラインの施術
筋膜の引きとラインの見方を考えたものです。
簡単な整体的ストレッチもご紹介致します。
2人の講師が指導致します。
ぜひ、ご参加ください。
持ち物 筆記用具、手ぬぐいorタオル、動きやすい服装
受講料 一般参加の方の受講料は
 通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。
 ※協会員の方のご紹介の場合には、
  2名様まで無料でご受講可能です。
 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の
  補償制度のご加入(2,900円)が必要となります。
 →傷害保険・賠償保険のW補償制度となります。
  詳しくはお問合せください。
注意事項 ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の
 補償制度のご加入が必要となります。
 ※キャンセルの場合は、3日前から
  受講料の100%キャンセル料がかかります。
 ※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は
  受講料の差額返金は出来ません。
 ※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

直営店特別セミナー

開催日 2025年5月22日(木)
開催時間 11:00~13:00
担当講師 渡邉 千慧 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 「直営店ハンドリフレ実施セミナー」
内容  東京療術学院直営店舗で実施されている、
 服を着たままのアロマ施術のご紹介です。
 脱衣がはばかられる環境でもオイル施術を
 体感していただけ、全身オイル施術未経験の
 顧客にも受けるきっかけ作りになるものです。
 今回は手と前腕の施術になります。
 オイル未体験の学生さん、
 ちょっと興味のある方も遠慮なくどうぞ!
持ち物  フェイスタオル2枚
 半袖 もしくは肘上までまくれる服装
 筆記用具
受講料 通学/オンライン
協会 正会員:1,500円/1,000円
一般:2,000円/1,500円

※Ryojutsu健康Lab.アプリ会員の方は
上記各料金より1,000円減免いたします。
(無料会員含む)
ダウンロードはコチラ またはQRコードより
注意事項  ※キャンセルの場合は、3日前から
  受講料の100%キャンセル料がかかります。
 ※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は
  受講料の差額返金は出来ません。
 ※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

谷津講師 フットケア

開催日 2025年5月21日(水)
開催時間 9:30~11:20
担当講師 谷津 淳子 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
テーマ 「脚のセルフケアマッサージ」
内容  脚のむくみの原因となる水分や脚の筋肉に
 たまる老廃物を排泄しやすくする
 セルフケア方法を実習します。
      
 強い圧をいれなくてもポイントを押さえれば、
 気持ちよく効果的に下半身の筋肉を
 緩めることができます。
     
 また、心地よい皮膚刺激で身体感覚が
 アップすると、手の感覚も敏感になり
 手技力の向上につながります。
受講料  一般参加の方の受講料は
 通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。
 ※協会員の方のご紹介の場合には、
  2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 バスタオル・フェイスタオル 各1枚、筆記用具
 膝上20センチくらい上まで出しやすい
 トレパンや短パンでご参加ください
注意事項  ※キャンセルの場合は、3日前から
  受講料の100%キャンセル料がかかります。
 ※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は
  受講料の差額返金は出来ません。
 ※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

橋本講師 カイロ入門

開催日 2025年5月19日(月)
開催時間 16:00~17:50
担当講師 橋本 正秀 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
内容  最近、骨粗鬆症による肋骨骨折ならび大腿骨頚部骨折の
 事故が多発しています。
 カイロプラクティックに限らず徒手療法(整体)
 において、骨粗鬆症による骨折を防がなければなりません。
 今回は、骨粗鬆症について講義をしていきたいと思います。
 興味のある方は参加してください。
受講料 一般参加の方の受講料は
 通学1,100円(税込)/オンライン550円(税込)です。
 ※協会員の方のご紹介の場合には、
  2名様まで無料でご受講可能です。
持ち物 筆記用具、手ぬぐいorタオル、動きやすい服装
注意事項  ※ご通学の場合には、東日本療術師協会の
  補償制度のご加入が必要となります。
 ※キャンセルの場合は、3日前から
  受講料の100%キャンセル料がかかります。
 ※2日前以降に、通学からオンライン受講に変更する場合は
  受講料の差額返金は出来ません。
 ※定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
お申し込みはこちら

宮本講師リフレクソロジー(台湾式)

開催日 2025年4月27日(日)
開催時間 15:40~17:30
担当講師 宮本 裕子 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

及川講師PNF整体初級

開催日 2025年4月24日(木)
開催時間 16:00~17:50
担当講師 及川 雅登 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

東講師和のアロマテラピー

開催日 2025年4月20日(日)
開催時間 13:40~15:30
担当講師 東 雪子 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

橋本講師セレクト実技

開催日 2025年4月17日(木)
開催時間 11:30~13:20
担当講師 橋本 正秀 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

熊坂講師整体

開催日 2025年4月16日(水)
開催時間 16:00~17:50
担当講師 熊坂 基 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

藤川講師整体

開催日 2025年4月15日(火)
開催時間 16:00~17:50
担当講師 藤川 恵児 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

澤田講師整体

開催日 2025年4月14日(月)
開催時間 11:30~13:20
担当講師 澤田 雅之 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

菊池講師整体

開催日 2025年4月10日(木)
開催時間 18:00~19:50
担当講師 菊池 伸江 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

及川講師PNF整体上級

開催日 2025年4月6日(日)
開催時間 11:30~13:20
担当講師 及川 雅登 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

インターン総論

開催日 2025年4月5日(土)
開催時間 11:30~13:20
担当講師 帯津 良一 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

橋本講師カイロ入門

開催日 2025年4月5日(土)
開催時間 15:40~17:30
担当講師 橋本 正秀 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

樋渡講師アロマテラピー

開催日 2025年4月4日(金)
開催時間 14:00~15:50
担当講師 樋渡 志のぶ 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

須田講師整体

開催日 2025年4月3日(木)
開催時間 14:00~15:50
担当講師 須田 美雄 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

太田講師テクニカルテーピング

開催日 2025年4月2日(水)
開催時間 17:00~18:50
担当講師 太田 暁央 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

藤川講師カイロプラクティック

開催日 2025年4月1日(火)
開催時間 16:00~17:50
担当講師 藤川 恵児 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

外山講師メディカル気功太極拳

開催日 2025年3月31日(月)
開催時間 9:30~11:20
担当講師 外山 美恵子 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

パーソナルストレッチ 特別セミナー

開催日 2025年3月27日(木)
開催時間 16:00~17:50
担当講師 松田 昌己 講師
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

コアバランスストレッチ 特別セミナー

開催日 2025年3月26日(水)
開催時間 10:00~14:15
担当講師 坂田 圭将 講師
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

リスク管理セミナー

開催日 2025年3月13日(木)
開催時間 16:00~17:50
担当講師 三井住友海上火災保険株式会社
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

張講師整体

開催日 2025年3月11日(火)
開催時間 9:30~11:20
担当講師 張 軍 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

浅野講師療術心理学①②

開催日 2025年3月10日(月)
開催時間 14:00~17:50
担当講師 浅野 浩司 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

宇治講師整体

開催日 2025年3月9日(日)
開催時間 13:40~15:30
担当講師 宇治 雅美 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

東講師ハーバルセラピー

開催日 2025年3月9日(日)
開催時間 15:40~17:30
担当講師 東 雪子 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

パーソナルストレッチ 特別セミナー

開催日 2025年2月27日(木)
開催時間 16:00~17:50
担当講師 松田 昌己 講師
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

澤田講師セレクト実技

開催日 2025年2月27日(木)
開催時間 11:30~13:20
担当講師 澤田 雅之 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

清水講師 NESTA資格取得講座

開催日 2025年2月27日(木)
開催時間 19:00~20:50
担当講師 清水 忍 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

コアバランスストレッチ 特別セミナー

開催日 2025年2月26日(水)
開催時間 10:00~14:15
担当講師 坂田 圭将 講師
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

佐藤毅講師整体

開催日 2025年2月22日(土)
開催時間 14:00~15:50
担当講師 佐藤 毅 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

飯塚講師整体

開催日 2025年2月21日(金)
開催時間 14:00~15:50
担当講師 飯塚 規文 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

菊池講師・佐藤達美講師整体

開催日 2025年2月21日(金)
開催時間 9:30~11:20
担当講師 菊池 伸江 先生、佐藤 達美 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

学び始めるなら今!各種支援制度 申請期間

東京療術学院では今までのご経験を活かし「手に職」を実現できるよう様々な支援制度をご用意しております。
来年からの学びスタートをご検討の方向けにも適用可能です。
それぞれ、申請期間や定員数が決まっておりますので詳しくは、東京療術学院に見学でお越しの際にご相談ください。

学び始めるなら今!各種支援制度はこちら

介護予防指導員養成講座【通学】

開催日 【2025年開催予定】
●第一回開催〈1日目〉3月22日(土)〈2日目〉3月23日(日)
●第二回開催〈1日目〉6月24日(火)〈2日目〉6月25日(水)
●第三回開催〈1日目〉9月20日(土)〈2日目〉9月21日(日)
●第四回開催〈1日目〉12月10日(火)〈2日目〉12月17日(水)
※全日程 10:00~17:00での開催となります。
 1日目・2日目の2日間の受講が必要となります。
開催時間 10:00~17:00
担当講師 水谷 美和子 先生
場所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-14-3
お申し込みはこちら

介護予防指導員養成 通信講座(eラーニング)

場所 通信講座となります
お申し込みはこちら

介護予防指導員養成 通信講座(DVD)

場所 通信講座となります
お申し込みはこちら

企業との連携で「療術」に知識と技術をプラスワンする
「コラボレーション講座」が絶賛開催中です!

東京療術学院は多くの企業と連携し、療術の知識に有名他社の知識・技術を掛け合わせた学びをとどけます。
連携企業の研修を受けるなかで、東京療術学院以外の多くの人とのつながりも増えます。
さらに、東京療術学院オリジナル技術だけではなく、他団体・他企業の技術や修了証も取得できるようになります。
私たちの学びは「療術」だけに留まりません。
これからの時代はスキルや知識の掛け合わせも大切になる時代です。
バリエーション豊かな企業の研修を受けて、療術師としての活躍の幅を広げましょう。

【連携企業一覧】

※連携企業の一部を掲載しております

【在校生・卒業生の皆様】就職・アルバイトご希望の方、相談をご希望の際はメールにてお申込ください。

東京療術学院の「就職直結型」styleについて
東京療術学院では卒業生の開業者が多く、就職先でも多くの卒業生が活躍しています。

そのため

卒業生開業先の求人
東京療術学院の卒業生だけを希望される指名求人
一般求人
求人サイト との提携による求人
と幅広い求人をご用意しております。

ご希望の条件や、将来のイメージをお知らせください。

【メールお申し込み】
tokyo@ryojutsu.co.jp

【在校生・卒業生の皆様】自習のための教室を無料開放中です。
専用サイトから申込、随時受付中です。

月間、100名以上の方が利用されている「自習利用」は申込サイトよりご登録ください。事前予約がおススメです。

新たな通信講座(e-ラーニング)の詳細・お申込はこちら

オンライン授業やアーカイブ動画で学びを可能にした新たな通信講座が誕生しました。
遠方にお住まいの方、お仕事やご家庭の都合で通学が困難な方、癒し業界に興味があるけれど、まだ迷っているという方にオススメです。
通信だけはもちろん、通信と通学の併用も可能となります。
詳しくは、ご見学の際にご説明いたしますので是非、ご見学にお越しくださいませ。

通信講座をまずスタートされたい方は、こちらをご覧ください。
見学のご予約はこちらのフォームよりお申込ください。

創立35周年記念!入学キャンペーン開催中

受講スタイルを自由にセレクトできます。
最適な受講環境を提供できるように日々、向上に努めております。
時代背景に合わせてカリキュラムや受講スタイルは常に変化が求められます。
特に、学び方を「自由にセレクトできる環境」の充実が欠かせない要素となっております。
業界屈指の学びに適した受講環境と充実したオンラインの設備で安心してご受講頂けます。

見学のご予約はこちらのフォームよりお申込ください。

2021年9月7日より業界随一の充実した設備で開校

2021年9月7日より新校舎にて開校致しました。

講義別のタイプ別教室や多視点カメラが充実しているオンラインシステムなど、業界随一の充実した設備でより学びが深まる環境となります。
駅から徒歩1分という立地にもかかわらず「建物ごと東京療術学院」なため、不特定多数が出入りすることがなく防災・防犯面だけでなく感染症対策も万全です。

東京療術学院の多彩なセレクト環境

東京療術学院では、一人ひとりに合わせた最適な環境をご用意しており、コース・講座・期間・講師・場所・進路などをご自身の状況に合わせてお選びいただけます。詳細は是非お問い合わせください。

○選べるコース

総合コース、基本コース、通信コースなどをセレクト可能です。

○選べる講座

西洋医学、東洋医学、整体、リフレクソロジー、アロマテラピー、スポーツコンディショニング、カイロプラクティックなどをセレクト可能です。

○選べる期間

自分のペースで学び放題の生涯リピート受講制度で、納得するまでスクーリングが可能です。

○選べる講師

担当講師は職員でなく、医師、大学教授、独立開業者、国家資格者、成功をつかんだ卒業生などからセレクト可能です。

○選べる場所

学院施設での受講は勿論のこと、自宅学習やマンツーマンな少人数レッスン指導などからセレクト可能です。

○選べる進路

就職、転職、独立開業、ボランティア、自己啓発、家族の健康管理など様々な進路や目的からセレクト可能です。


資料請求はこちらのフォーム、見学のご予約は こちらのフォームよりお申込ください。

通常授業再開のお知らせ

コロナウイルス感染拡大防止措置に伴い、通常授業を休講し、その期間中は、これまで100本以上の動画配信等で学びを進めて頂いておりましたが、緊急事態宣言の解除に伴い段階的に通常授業を再開しております。
段階的な開講となりますので詳細は追って発表させていただきます。

本日に至るまで、東京療術学院関係者である在校生・卒業生・講師・職員共にコロナウイルス感染者が出ておりませんので、ひとまず安心しておりますが、今後も感染防止対策を万全にして、コロナ感染拡大が全体としても終息することを願っております。

又、ご入学検討者の方につきましてはお電話やメール、そしてオンラインによるご相談の継続とともに、完全予約制での施設見学や個別相談をスタートしております。
ご状況にあわせてホームページ等よりお申し込みくださいませ。

健康を学び、健康を育むことを目指す方を東京療術学院はこれからも応援し続けます。

デジタルパンフレット受付中!!
住所入力なしで簡単にパンフレットをご確認いただけます。

デジタルパンフレットはお申込みいただけましたらすぐにご覧いただけます!
デジタルパンフレットはこちらからお申込みください。
自動返信メールの受信をもってご予約が完了となります。
「ryojutsu.co.jp」からのメールを受け取れますよう設定お願いいたします。